PDFがないものはタイトルのみとなります。
巻頭言
掲載号 | タイトル | 氏名(敬称略) |
---|---|---|
2018/12 | 地方創生に向けた取組みを推進 | 財務省 東北財務局長 池田 潤 |
2018/11 | 被災地の産業振興に向けて | 公益財団法人いわて産業振興センター 理事長 立花 良孝 |
2018/10 | リアスの海から地域に希望を | 東京大学大気海洋研究所 国際沿岸海洋研究センター センター長・教授 河村 知彦 |
2018/09 | パワハラって・・・ | 東北電力株式会社 執行役員岩手支店長 砂子田 智 |
2018/08 | ICTによる地域課題の解決に向けて | 東北総合通信局長 伊丹 俊八 |
2018/07 | 生産性向上と地域防災 | 盛岡地方気象台長 間宮 嘉久 |
2018/06 | 「スマートシティ いわて」は遠くない | 東日本電信電話株式会社 岩手支店長 栗田 均 |
2018/05 | 県立博物館の使命 ~被災文化財の修復・復興の7年~ | 岩手県立博物館 館長 髙橋 廣至 |
2018/04 | 外発型から内発型へ! ~地域経済産業政策が変わります~ | 東北経済産業局長 相樂 希美 |
2018/03 | 自立型姿勢 | 新日鐵住金株式会社 参与 釜石製鐵所長 米田 寛 |
2018/02 | 「地域創生」の本質展開に向けて | 富士大学 学長 岡田 秀二 |
2018/01 | 重職心得箇条 | 一般財団法人岩手経済研究所 理事長 高橋 真裕 |
2017/12 | 地域とともに歩む財務局 | 財務省 東北財務局長 松浦 克巳 |
2017/11 | お客さま・地域の皆さまとともに | 東日本旅客鉄道株式会社 執行役員盛岡支社長 大内 敦 |
2017/10 | 国際リニアコラーダー(ILC)の実現に向けて | 岩手県企画理事 大平 尚 |
2017/09 | 清衡に学ぶリーダーの資質 | 岩手医科大学 学長 祖父江 憲治 |
2017/08 | 「銀河県」岩手に寄せて | 国立天文台水沢VLBI観測所 所長 本間 希樹 |
2017/07 | 岩手と名古屋を結ぶ空の架け橋 | 株式会社フジドリームエアラインズ 東北地区統括部長兼花巻空港支店長 藤澤 隆雄 |
2017/06 | 東北一体での観光復興・振興 | 国土交通省東北運輸局長 尾関 良夫 |
2017/05 | グローカルな美術館として | 岩手県立美術館 館長 藁谷 収 |