PDFがないものはタイトルのみとなります。
巻頭言
掲載号 | タイトル | 氏名(敬称略) |
---|---|---|
2022/04 | 頑迷固陋の戒め | 元IBC岩手放送 会長 阿部 正樹 |
2022/03 | 真の復興・創生による元気な東北づくり | 東北地方整備局長 稲田 雅裕 |
2022/02 | 線状降水帯の予測精度向上をめざして | 盛岡地方気象台 台長 中舘 明 |
2022/01 | つながる力 | 一般財団法人岩手経済研究所 理事長 高橋 真裕 |
2021/12 | ポストコロナを見据えた早期戦略を | 財務省 東北財務局長 河村 直樹 |
2021/11 | 海と希望の学校 | 東京大学大気海洋研究所 国際沿岸海洋研究センター センター長 青山 潤 |
2021/10 | 海外旅行を通じて日本を見直すこと | 岩手弁護士会 会長 菊池 尚 |
2021/09 | マコトノクサノ タネマケリ | 公益財団法人岩手生物工学研究センター 理事長 小岩 一幸 |
2021/08 | 岩手の産業振興を総合的に支援 ~ピンチをチャンスに~ | 公益財団法人いわて産業振興センター 理事長 大友 宏司 |
2021/07 | 二人の巨人の大志と協力 | 新渡戸基金 理事長 藤井 茂 |
2021/06 | コロナ禍における東北地域のデジタル化・DXの取組について | 東北経済産業局長 渡邉 政嘉 |
2021/05 | 広くてスマートな岩手 | NTTデータ経営研究所 取締役会長 岩手銀行 社外取締役 宮野谷 篤 |
2021/04 | SAKE振興 | 仙台国税局長 日置 重人 |
2021/03 | 震災から10年を迎えて | 岩手県復興局長 大槻 英毅 |
2021/02 | 啄木からのメッセージ | 石川啄木記念館 館長 森 義真 |
2021/01 | Haste not Rest not | 一般財団法人岩手経済研究所 理事長 高橋 真裕 |
2020/12 | 「デジタル化」と「5G」の時代に | 総務省東北総合通信局長 田尻 信行 |
2020/11 | 無名の信条 | 一関工業高等専門学校 校長 吉田 正道 |
2020/10 | 新型コロナウイルス感染症の影響下での労働行政の取組 | 岩手労働局長 小鹿 昌也 |
2020/09 | 変えるべきもの、守るべきもの | 東北電力株式会社 執行役員岩手支店長 近藤 一英 |