PDFがないものはタイトルのみとなります。
掲載号 | コーナー | タイトル | 氏名(敬称略) |
---|---|---|---|
2022/02 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 国際リニアコライダー(ILC)の早期実現を | 岩手県ILC推進協議会 会長 谷村 邦久 |
2021/11 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 奥州市のILC実現に向けた取組みについて | 奥州市総務企画部ILC推進室長 千葉 典弘 |
2021/08 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | ILC実現に向けて | 一関市市長公室ILC推進課 課長 及川 和美 |
2021/05 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 県内企業の加速器関連産業への参入状況と地域デザイン構想について | いわて産業振興センターものづくり支援部産学連携室 加速器コーディネーター 今 健一 |
2021/02 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 今こそ国際リニアコライダー(ILC)実現を | 岩手県ILC推進協議会 会長 谷村 邦久 |
2020/11 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 国際リニアコライダー計画の最近の状況と地域の活動 | 岩手大学理工学部 教授 成田 晋也 |
2020/08 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | ILCの最近の動向と岩手県の取組について | 岩手県ILC推進局 副局長兼事業推進課総括課長 高橋 毅 |
2019/11 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 国際リニアコライダー(ILC)の実現を | 岩手県ILC推進協議会 会長 谷村 邦久 |
2019/08 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | ILC誘致に関する今後の動きについて | 岩手県ILC推進局事業推進課 特命参事 植野 歩未 |
2019/05 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | ILC誘致に関する日本政府見解とこれから | 岩手県立大学 学長 鈴木 厚人 |
2019/02 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 国際リニアコライダー(ILC)の実現に向けて | 岩手県ILC推進協議会 会長 谷村 邦久 |
2018/11 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 県のILC誘致に向けた取組みについて | 岩手県政策地域部科学ILC推進室 ILC推進課長 植野 歩未 |
2018/08 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 陸前高田市の復興とILC誘致の取組みについて | 陸前高田市ILC誘致促進協議会事務局長(陸前高田商工会事務局長) 佐々木 誠 |
2018/08 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 大船渡市のILC誘致に向けた取組みについて | 大船渡市企画政策部ILC推進室長 木川田 大典 |
2018/05 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 国際リニアコライダー(ILC)の実現に向けて | 岩手県ILC推進協議会 会長 谷村 邦久 |
2018/02 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 国際リニアコライダー計画の現状と東北での推進活動 | 岩手大学理工学部 教授 成田 晋也 |
2017/11 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 加速器関連産業への参入に向けた産学官連携と県内企業の動き | 公益財団法人いわて産業振興センター ものづくり振興部研究開発チーム ILCコーディネーター 今 健一 公益財団法人いわて産業振興センター ものづくり振興部取引支援チーム チームリーダー 柳沢 晴彦 有限会社プロフィット 代表取締役 旭 厚志 |
2017/08 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 地域の国際化に向けた取組み | 岩手県海外情報発信専門員兼ILC国際連携専門員 和山 アマンダ 奥州市国際化推進員 トマス・アンナ |
2017/05 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 間近に迫る国際学術研究都市誕生の実現に向けて | 岩手日報社編集局 報道部次長 熊谷 宏彰 |
2017/02 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | ILC実現に向けて in 2016 | 岩手県立大学長(東北ILC準備室長) 鈴木 厚人 |
2016/11 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | ILC実現に向けた地域における取り組み | 岩手県政策地域部科学ILC推進室 ILC推進課長 熊谷 郁夫 |
2016/08 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 新しいステージを迎えたILC誘致と地域の取り組み | 東北ILC推進協議会 事務局長 西山 英作 |
2016/05 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 国際リニアコライダー(ILC)の実現にむけて | 岩手県ILC推進協議会 会長 谷村 邦久 |
2016/02 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 加速器関連産業の振興について | いわて加速器関連産業研究会 会長 藤代 博之 |
2015/11 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 外国人研究者の「安心」とは ~海外研究機関広報担当者ILCサイトツアーに同行して~ | 高エネルギー加速器研究機構 ILCコミュニケーター 高橋 理佳 |
2015/08 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 一関市のILC誘致に向けた取組みについて | 一関市市長公室 ILC推進課長 小野寺 順子 |
2015/08 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 奥州市のILC誘致に向けた取組みについて | 奥州市総務企画部政策企画課 ILC推進室長 朝日田 倫明 |
2015/05 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 岩手大学におけるILC実現のための取り組み | 岩手大学工学部 教授 成田 晋也 |
2015/02 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 国際リニアコライダー(ILC)実現に向けて | 岩手県ILC推進協議会 会長 谷村 邦久 |
2014/11 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 県のILC建設実現に向けた取り組み | 岩手県政策地域部科学ILC推進室 ILC推進課長 宮 昌隆 |
2014/08 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | ILC誘致に向けての地域の課題 | 東北ILC推進協議会 事務局長 高玉 昌一 |
2014/05 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 科学で世界の中心となる気概を | 岩手日報東京支社 編集部長 神田 由紀 |
2014/02 | シリーズ:ILCへの期待と課題 | 国際リニアコライダー(ILC)実現に向けて | 岩手県ILC推進協議会 会長 谷村 邦久 |